12月イベント「年末調整」ともう一つの....

こんにちは!
金曜日担当のSチーム “ぺんぺん” です!

私が担当している業務は、前回のMKさんと同じく
総務・経理です。

私は大学時代に会計の勉強(主に簿記)をしていました。
ですが、実際に業務をしていると知らないことばかり....。
日々勉強しながら過ごし、気づくと入社6年目!!
そこそこの年数が過ぎていました(笑)

前回MKさんより【年末調整】についてお話がありましたが、
今回は12月のもう一つのビックイベント【決算】についてです!!!

決算とは、一定期間に会社が行った取引を整理し、会社の経営成績及び財政状況を明らかにするための手続きすることです。
つまり、一定期間(1年間)の収入・支出を計算し、利益または、損失(損益)を算出します。

決算月は企業が自由に決められるので、3月のところがあれば、9月のところもあります。

年末年始になると『決算セール』という言葉、お店でよく聞きませんか???
それも、そのお店にとって決算月が迫っているということです!!

いよいよ、本格的な決算が始まりますので気合を入れて取り組んでいきます!