非日常世界をいつでも体感できる♪

こんにちは!紅葉の季節も終わりに近づき、年末に向けてイルミネーションが楽しみな Gentouです。

イルミネーションといえば何を想像しますか?
私は過去に長崎のハウステンボスのイルミネーションを経験しました。
大阪城公園やなばなの里もありますよね。
また、各家庭でイルミネーションをされているのもよく見ます。
イルミネーションを見てるときに幻想的な雰囲気を感じて好きです。
その中でも毎年大阪で行われている「光の饗宴」がお気に入りです。
なぜかというと、いつも見ている景色が大きく変化するから、様々な見方ができるという理由です。
いつも通っている御堂筋が全長約4キロもの距離で場所によりさまざまな光を見せてくれます。
今年は写真の鶴を初めて発見しました。
車で通ると様々な光でいつもと違う景色できれいだなぁと感じ
歩いて通ると細かな装飾に気づけ、新しい発見をうれしく感じます。

このイベントは年末まで実施されています。
市内だけではなく各地で開催されますし、12月はさらに多くの場所で開催される予定なので、仕事帰りに癒されたり、週末に楽しんでください♪

【ことば】人間は本来的には変化を好む生き物である