こんにちは。
en+プロジェクト 北村です。
12月に入り、アクティングもクリスマスバージョン。
真っ赤なポインセチアが社内のいたるところで色づいています。

アクティングでは植物がたくさん植えられており、どの植物もとても元気!
たまに育ちすぎて置き場に悩んでしまうことも。
我々にとってはいたって普通のことなのですが、アクテイングを訪れたお客様は結構驚かれるんですよね。
季節ごとに植物を仕入れて、毎日水と愛情を注いでくださる社長に感謝です。
さて、前回ですが、アクティングがスポンサーを務めるラジオ番組「CONE CONE RADIO」について紹介させていただきました。
私たちアクティングとしては、「CONE CONE RADIO」を通じてアクティングを知っていただきたい。また、DJであるLOCAL CONNECTさんと共に“with Entertainment”を届けたい。そんな気持ちでスポンサーをさせていただいております。
本日は、私北村がラジオ出演した時の話をさせていただこうと思います。
ラジオ広告
「CONE CONE RADIO」では毎回アクティングのCMが流れます。
アクティングではどんな仕事をしているのか。またどんな想いを大切にしているのか。アクティングのコーポレートソング「スポットライト」とともにCMとして伝えていただいております。
また、CM以外にもラジオ出演枠があり、何度か社員がラジオ番組に出演させていただきました。
メディアを通じて会社をPRする機会はなかなかないので、貴重な経験をさせていただきました。
リアルを伝える
今回私は古藤マネージャーと一緒にラジオ出演させていただきました。
当日、打ち合わせがあると聞いていたのですが、なんと打ち合わせ時間はわずか数分。「リアルを伝える方がいいので、もう本番いきましょう!」と勢いよくプロデューサーに背中を押されラジオブースへ。
緊張しやすいタイプの私からすると、信じられないスピード感で進んでいく収録。緊張が高まりすぎて、始まる前は「はぁ~ふぅ~」と何度も深呼吸をしてしまいました。メンバーのみなさんが緊張を解そうとたくさん話しかけてくださって、非常にありがたかったです。
また、至らない私の説明にフォローしてくださったおかげで、アクティングの魅力をなんとか伝えられたかなと思います。
内容としては、古藤マネージャーは、SSチームの役割・仕事内容(新規アルバイトの募集と採用、試用期間中の新人アルバイトスタッフのスケジュール管理)について、私はFSに在籍するスペシャリスト(社員の育成、教育研修、社内外のブランディング)についてお話をさせていただきました。
その中で私からはコミュニケーション研修の実績や内容についても少し話させていただき、Twitterでリスナーの方がたくさん興味を持っていただけたのが非常にうれしかったです。
日々考えていることが言葉になる
いきなり、会社・仕事・メンバーについて聞かれた際、とっさに出てくる言葉は、普段から考えていることだと思います。緊張のあまり同じ言葉を繰り返してしまったりはしたものの、今思えば古藤さんも私も随分熱く語ってしまいました。のちに古藤さんと「私たち随分話してたんだね。ずっとしゃべってる…」と自分たちが思っている以上に話続けていたことに驚きました。
話し方のスキルは素人ですが、想いはつたわったかなと思います。

「CONE CONE RADIO」は、毎週木曜日23:00–24:00にα-STATION(FM KYOTO 89.4)で放送されます。
ご視聴いただければ幸いです。
ラジオつながりで…実はen+プロジェクトの杉山さんも、なんとラジオに出演しております。
流ちょうに話す杉山さんは、やはりすごい。発信力に関してはいつも杉山さんから学ばせていただいております。YOUTUBEで視聴可能ですので、ぜひこちらもご覧ください♪(あなたの夢はなんですか?)
本日はこのあたりで。
またのお越しをお待ちしております。
最近のコメント