こんにちは。
en+(えんと)プロジェクト 杉山です。
突然ですが…
2年前の今頃は何をしていたか覚えていますか?
2年前は春・夏ともに高校野球がコロナの影響で中止になり「高校野球交流試合」が開催され、春のセンバツに出場する予定だった32校が甲子園でそれぞれ1試合だけの特別な試合を行っていました。
原則、無観客。
控え選手や部員の保護者や家族、学校関係者など限られた人のみ球場で観戦することが許されました。
この夏の甲子園は超満員。
入場券が売り切れている日も。
コロナ禍になるまでは、満員の甲子園。迫力あるブラスバンドの演奏、聞こえてくる応援の声…全てが当たり前だったんですよね。
さて、今回も前置きが長くなりましたが…。
今日は、スペシャリスト集団 Facili Stationの最近の動向についてお届けしたいと思います。
🔽 Facili Stationとは?
略してFS!
教育・研修などを担当する人材育成責任者のグローイングナビゲーター 古木、ブランディングやデザインなどクリエイティブな仕事を担当するブランディングナビゲーター 杉山、そして(自由奔放な)2人をまとめるマネージャー 北村の3名で成り立つ集団。チームではなく、あくまでも個人の集まり。
◎ 最近のFacili Station
FSではグローイングナビゲーター 古木さんが開催している「コミュニケーション講座」を一人でも多くの方にお届けできるように日々、試行錯誤しながら進めています。
これまでは基本的にお取引先さまからのご紹介や、古木さんが本部トレーナーとして活躍している協会からのご紹介で講座を行わせていただいてきました。
1年間で100名を超える方に、お届けしてきたコミュニケーション講座。
今年度は更なるステップアップを!ということで、現在は個人のお客様向けに気軽にコミュニケーションを学んでいただけるミニ講座を作成し展開しています。
例えば、自分のコミュニケーションのクセや、伝わらない理由とその改善方法を学べる【無料】ゲームで体験!話の聞き方・伝え方という対面講座を開催。8月後半、9月もまだまだ開催予定です。
また、遠方の方などにもお届けできるように、対面講座だけではなくオンライン受講できるコンテンツも、どんどん作っていっています。
FSのデスク回りで「この方がいいんじゃないですか?」「いや、この方がわかりやすそう!」「それいい!!」など、ちょっと?大きめの声でわいわい盛り上がっているのは、大好きな阪神タイガースの話をしているのではなく実は講座作りのミーティングをしているのです。
そして、このミーティングで決まった内容を元に、古木さんが研修の流れを組立て、大まかな資料のたたき台をつくり、最終、当日使う資料の形に杉山が作り上げるという流れで講座が作られていきます。
◎ 役割を分けて進める
さて、ミニ講座は作って終わりではありません。
お客様に来ていただくためには「告知」や「PR」が大切です。
現在使用しているのが、Peatix、こくちーず、ストアカといったサイトと、TwitterやnoteといったSNSです。
各サイトに掲載する際には、文章を書き、サムネイル画像を作る必要があるため、そこはブランディングナビゲーター 杉山が担当しております。
…と、簡単に書きましたが、これがなかなか奥が深い。
お客様の目にとまるサムネイル画像ってどんな画像だろう?色は?フォントは?写真は載せる?イラストにする?と、細かいところまで試行錯誤、そして他の方(人気講師の方)のサムネイル画像を見に行ったり、そのサイト内のお客様の動向などもみながら研究に研究を重ねていっています。
文章も好き勝手書けばいいというものではないので、どれくらいの年齢層の人がいるのか、どんなタイプの人なのか、どんな言葉が多く使われているのか…などこちらも研究しながら、さまざまなパターンを試していっています。
奥が深い分、とても楽しい。
あとは、ご参加いただいたお客様へお渡しするチラシなどの制作も杉山が担当しています。
そして、当日は古木さんが講師として講座を開催し、お客様一人ひとりに寄り添って進めていきます。
講師という仕事は、自分の言いたい事だけを一方的に伝えたり、やりたい事だけをやっていても成り立ちません。
どれだけいい講座を作っても。どれだけ沢山のお客様に来ていただいたとしても、お客様の心をぐっとつかみ「またこの人から学びたい!」と思っていただけなければ、次につながりません。
お客様にご満足いただき、更にお客様の心をぐっとつかむ…という、一番大切で一番難しい仕事を成し遂げてこそなんですよね。
…あれ?
マネージャーの北村さんは?と思いましたか?
北村さんは自由奔放な古木・杉山コンビに振り回され…いやいや、しっかりと自由人コンビの手綱を握りつつ、ガシッと縁の下から支えサポートしてくださっています。いつもありがとうございます。
そんなこんなで、FSはそれぞれが得意なことやスキルを活かし協力しあいながら講座を作り、開催しています。
参加してみたいな…と思ってくださった方は、ぜひ下記よりお申込ください。
◎ オススメ講座 2選! ※要予約※
【無料】ゲームで体験しよう!聴き方・伝え方

🔽料金
無料
🔽会場
株式会社アクティング
(大阪市北区堂島浜2-1-3 堂島クレイドルビル4F)
🔽開催日
- 2022年8月24日(水) 09:30〜11:10
- 2022年8月24日(水) 19:00〜20:40
- 2022年8月25日(木) 09:30〜11:10
- 2022年8月26日(金) 13:30〜15:10
- 2022年8月26日(金) 16:30〜17:10
- 2022年8月30日(火) 09:30〜11:10
- 2022年8月30日(火) 13:30〜15:10
↑ ご予約の際は上記のご希望のお日にちをクリックしてください。
【資格取得】コミュニケーション能力2級認定講座

🔽料金
31,900円(税込)
※資格認定料・テキスト代込み
🔽会場
株式会社アクティング
(大阪市北区堂島浜2-1-3 堂島クレイドルビル4F)
🔽開催日
↑ ご予約の際は上記のご希望のお日にちをクリックしてください。
※いずれの講座も、事前予約が必要です。
ということで、長くなりましたが、本日はこの辺りで…。
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
最近のコメント