その場だからこその出逢い

こんにちは。
en+(えんと)プロジェクト 杉山です。

7月中旬に出張アルバイト面接会を関西大学前、近畿大学前で行いました。

関西大学、近畿大学と言えば、在籍学生数が関西でもTOPクラスの大学この2校の目の前にアクティングが運営する「GARDEN」というフリースペースがあります。

これまでにもイベントや出張面接を開催していましたが、ここ数年はエンタメの状況も状況だったこともあり、ほぼクローズ状態。

しかし、今年の夏は違う!
スポーツ、コンサート、テーマパークと、アルバイトスタッフのみなさんに大活躍していただける環境が整っています。

そこで新たな仲間を募集すべく、7月に関大、近大それぞれ2日ずつ出張面接を実施しました。

 

◎ サンプリングの反応

出張面接当日はサンプリングからスタート。
元気よく挨拶しながら出張面接のチラシを配布していきます。

挨拶をすると「おはようございます」と返してくれる学生さんや、会釈をしながらチラシを受取ってくれる学生さんも。

暑い中、汗だくになりながらチラシを配っていると正直少し気持ちが滅入ってしまいそうな時もあるのですが、こんな風に反応が返ってくると嬉しくなりますね。

今回はコロナ禍になってから初めてのサンプリング。

このタイミングでサンプリングってどんな印象を受けるのかな?受取ってもらえるのかな?反応があるのかな?…と初めは不安だらけでしたが、思った以上にチラシを受取ってもらえ、準備していたチラシが途中で足りなくなるくらいでした。

 

◎ 面接には参加してもらえたのか?

今回、GARDENには何の目的もなくただチラシを配りに行ったワケではありません。

アクティングに興味を持ってもらいアルバイト面接を受けてもらい、アクティングのアルバイトとして登録してもらう。さらに言えば、実際に働いてみて「アクティングの仕事ってめっちゃ楽しいやん!」って思ってもらい続けてもらうこと。

これが目的です。

今回の出張面接では、合計で16名の新しい仲間がアクティングにアルバイトとして登録してくれました。

当日参加は難しく、後日改めてWEBからアクティングのアルバイトに応募してくれた学生さんも!

こうして興味をもって「やってみよう」って思ってもらえるのは、本当に嬉しいことです。ありがとうございます。

アルバイト募集サイト上にはたくさんのアルバイト情報が掲載されています。アクティングのバイトは、WEB上では数あるアルバイトのうちの1つ。目に留まらないままスルーされてしまう可能性もあります。

今回、関西大学、近畿大学前で出逢い、アルバイトに登録してくれた学生さんたちにも、もしかするとWEB上ではアクティングを見つけてもらえなかったかもしれません。

今回、面接を受けに来てくださった学生さんとは、実際に学生さんたちがいる場に足を運び、サンプリングや出張面接を行ったからこそ出逢えたと言っても過言ではないですよね。

今後も不定期開催にはなりますが、時折、関西大学や近畿大学前のGARDENでサンプリングやイベントバイト出張面接を行っていきたいと思います。

その際はまた事前に告知いたしますので、ご興味のある方はぜひお越しください。

◎ 編集後記

GARDENは個人的にとても思い出深い場所です。

まだアルバイトスタッフだった20代前半(後半かな?)、GARDENでは様々なイベントが行われていました。

今回のようなサンプリングもありましたが、それ以外にもキッチンカーが来たり、お笑いイベントをやっていたり、ミス&ミスターコンテストがあったり、映画やアーティスト、フェスのPRキャンペーンもありました。

基本は本社で勤務していましたが、イベントの際はGARDENに行って一緒にイベント運営に携わることも。沢山の学生さんやGARDENのスタッフ(当時は常駐スタッフがいました!)と色々な話をしたり…とても楽しかった記憶があります。

あとは…数年前に大掃除やー!と言って、OPEN当初から置いていたものなどをごっそり捨てました。

あまりにも物が多すぎて「これもいらん!あれもいらん!」「使うかな?って取っていたものも使わないなら捨てる!」と、どんどん物を捨てていったのですが…最後らへんはナチュラルハイになっていた気がします(笑)

あれはあれで楽しかったです。

ということで、本日はこの辺りで。
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。