こんにちは。
en+(えんと)プロジェクト 杉山です。
コロナ禍に突入した2020年以降も会社を一度も止めることなく突き進んできたいアクティング。
コンサートもプロ野球もサッカーも、そしてテーマパークも全てストップしてしまい、エンタメの仕事が0になったときも「研修しよう!」「プロジェクト発足しよう!」「新規開拓しよう!」と持ち前のポジティブ思考で走り続けてきました。
少し形を変えてエンタメが復活した後は毎日たくさんのご依頼をいただき、忙しい日々を送っております。
さて、そんなコロナ禍を突き進んできたアクティング。実はこの期間中も毎年、アクティングには新しいメンバーが仲間入りしています。
今年も、先日23年卒採用の選考が全て終了したところ。4月にどんな仲間が入社するのか楽しみだなぁ…と思っていると、もう「24卒」というワードが聞こえてきました。
そう、止まらないアクティングはここでも止まらないのです。
◎ 1day仕事体験企画
8月より2024年3月卒業見込みの大学院・大学・短大・専門学校の学生向けに、アクティングの「1day仕事体験」を開催します!
(インターンシップ・1day仕事体験とは?)
就業体験のうち、2日以上のコースをインターンシップ、1日のみのコースを1day仕事体験と呼びます。インターンシップや1day仕事体験は、実際の仕事に近い体験を通じて、気になる業界や職種、企業について理解を深める機会です。( リクナビ2024より引用 )
当日は3つのテーマに沿って進めていきます。
まず1つ目のテーマは「エンタメ業界」について
エンターテインメント業界におけるアクティングの役割や、エンターテインメント業界のこれからについてなど「エンタメ業界について」、長年エンターテインメント業界に携わってきたアクティンググループ代表取締役社長よりお話いたします。
エンタメ業界に興味はあるけど、実際のところどうなんだろう?雰囲気は?仕事の環境は?これからの展望は?など気になることを直接聞いてみませんか?業界研究の一環としての参加も、もちろん大歓迎です。
代表取締役社長が直々に…と言うとかしこまったお堅い雰囲気をイメージする方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。
エンタメ業界で仕事をするアクティングならではの楽しい雰囲気でお届けいたしますので、ワクワクしながらご参加いただければと思います。
2つ目のテーマは「コミュニケーション」
アクティングは様々なエンターテインメントに携わって参りました。その中でも欠かせない素質でもありアクティングの強みでもあるのが「コミュニケーションスキル」
すべての仕事の基本でもあり今後の就職活動や社会人生活に役立つコミュニケーション術を磨いていただける、そんな時間を体験していただけます。
途中、コミュニケーションゲーム(ワーク)も交えながら進めていきますので、こちらもワイワイ楽しみながら、エンタメ業界で培った、アクティングの「コミュニケーションスキル」に触れてみてください。
そして3つ目のテーマは「就活の軸」
周りが動いているから、とりあえず動かなきゃ。これで絶対内定もらえる!ってSNSに書いてたから、とりあえずその通りにやってみた。…そんな就活ではなく、あなたオリジナルの就活。そして就活を楽しみながら納得して就活を終えて欲しい!
そんな想いを込めて、面接官に刺さるあなたオリジナルの「就活の軸」を見つけるための考え方などをお届けいたします。
担当するのは、専門学校や企業イベントなどで就活セミナーを開催している当社の新卒採用担当。
まだまだ就活のイメージがわかないし、本腰入れるのはまだ先のこと。そんなあなたも、事前に準備しておきたいけど、就活って何からしたらいいかわからない…というあなたも、ぜひこの機会にあなたの「就活の軸」を見つけに来てください。
当日は、これからの就活をイメージしながら、すべての仕事の基本でもあり就職活動に役立つコミュニケーション術を磨き、そして会社の雰囲気も感じていただければと思います。
◎ 詳細・参加方法
🔽 開催日
2022/8/10(水)
2022/8/24(水)
2022/9/8(木)
2022/9/16(金)
🔽 時間
全日程 14~18時
🔽 対象
2024年3月卒業見込みの大学院・大学・短大・専門学校の学生
🔽 会場
アクテイング本社(大阪市北区堂島浜2-1-3 クレイドルビル4F)
🔽 定員
各回20名
お申込はリクナビ(下記URL)にて受付中!
https://job.rikunabi.com/2024/company/r247891037/internship/
エンタメ業界にご興味がある方は、ぜひこの機会にご参加ください!お待ちしています。
最近のコメント