こんにちは。
株式会社アクティング en+プロジェクト 北村です。
あたたかい日が続いていますね。
週末は公園に出かけることが増え、子供達と一緒に走り回っています。
まだなんとか追いついていますが、追い抜かれるのも時間の問題です・・・。体力をつけないと!
さて、本日はアクティングの新入社員研修についてお送りしたいと思います。
先日、坂田さんの記事にあったとおりWelcome Ceremonyを終えた新入社員たちはドキドキの自己紹介TIMEを行いました。
実はこの自己紹介タイム、アクティングでは恒例行事。
毎年アクティングの新入社員研修はこの自己紹介タイムからはじまるのです。
構成は、自己紹介を20分、そのあと同期からの質問タイムを10分
30分間一人で前に立って話すわけですから、入社していきなりの挑戦、そして緊張の瞬間です。
内容は以下の項目を元に考えてきてもらいました。
- 今までの人生で一番感動したこと
- 今までの人生で一番頑張ったこと
- 仕事をするうえで大切にしたいこと
- 今の自分に送る言葉
- 1年後どんな社員になりたいか
始めましてのメンバーもいる中で、つながりを深めるいいきっかけになると思います。
そして、実はこの自己紹介の様子、全社員動画で確認できるようになっているのです!これも新入社員にとっては緊張する要因の一つでしょうね。
ここで新入社員研修を担当するグローイングナビゲーター古木さんに、自己紹介タイムを終えて、新入社員の印象を聞いてみました!
古木さんの印象としては…
「個性がある」
「しっかり20分話せる」
「同期との共通点がみつけられる」
総評して今年のメンバーは「しっかりしている」と感じたそうです。
とはいえ、まだはじまりの日。
これからたくさん知り、学び、成長する。
そんな姿を、新入社員の様子と共に講師の声も取り入れながら、5月は新入社員研修にフォーカスして、アクティングの今をお届けしたいと思います。
ということで本日はこの辺りで。
ご覧いただきありがとうございました。

最近のコメント