こんにちは!
金曜日担当
なぜか人が寄ってくる! × ひそかな気付き
やまいちです!
さて、今週もはじまりました。
#Growth-研修- その29
パチパチパチパチ
#Growth-研修- その28では
スポットライト研修④
Cチームメンバーのものを紹介しました。
今週の内容は??
SS・Sチームメンバーのものを紹介します!
では、さっそくいってみましょう!!
スポットライト研修⑤
S・Sチーム
- 仕事を何倍も面白くする方法
- 簿記
- ヒーリングミュージック
- 記事タイトルの特徴
- きっと役立つExcelで使えるプログラミング講座
- アンケートの作り方
- 因果を考える
- 映画の魅力
- デザイン
- PCスキルExcel関数
- 運
この中で、やまいちオススメの研修を深掘りします!!
◇ ヒーリングミュージック
心理的な安心感を与えたり気持ちをリラックスする効果がある音楽のこと。
皆さんはヒーリングミュージック聴きますか?
私はあまり聞かないなと気付かされました。
聴かない理由を考えたのですが、睡眠時などに歌ありの音楽を聴いていても眠れるからです(笑)
ただ、今回の研修を受けて、気分転換にはいいのかなと感じました。煮詰まった時などに活用してみようと思います!!
◇ 因果を考える
因果を考える!?
まず、タイトルにびっくりしました。
因果を考えたことなんて、ありますか?
でも、話を聞いていく内に、なんとなくは考えていたなと思いました。
新たな視点を得た気がします。
また、航空写真を使い「この建物がここにあるのはこういう理由がある」といった感じで話が進み、とても面白かったです。
◇ きっと役立つExcelで使えるプログラミング講座
プログラミングの勉強をしたことがあるので、そこまで難しいなと感じることはなかったのですが。 勉強したのがかなり前なので、理解するには少し時間を要しました。
ですが、改めて学ぶことにより学びは続けた方がいいなと感じました。業務でExcelを使うことはあるので、今回の学びを活かして今後に繋げることができればと思います。
今回はここまで!
冬季オリンピックが開催されています!!
選手が頑張っている姿を見るととても勇気が湧きますね。
オリンピックは普段あまり見れないような競技が見れるので、好きです。こういった放送を見て、未来のオリンピック選手が現れると思うとすごいなと思います!!
いやぁ。ほんとに感動を味わえています。
なにかと制限がされる世の中ですが。
感動を与えてくれている選手達に感謝の気持ちでいっぱいになりました!!
なぜか人が寄ってくる! × ひそかな気付き
やまいちがお送りしました。
ではまた、次回〜♪
アクティング en+プロジェクトnoteも是非ご覧ください。
>> >https://note.com/acting_ent
最近のコメント