Dialogue#28 キャリラボとは?

どうも、en+のさかたです。
今回の社長語りは「キャリラボ」について!

「#25 Zenshinするアクティングの今をお届け!」でもお伝えしましたが、2022年は今まで以上に"エンタメ復活と共に前へ進むアクティングの「今」"をお届けすべく

アクティングの新しい取組みについて社長の考えや構想について深掘りしていきます。

 

ということで、今回は新しい取組みの一つ「キャリラボ」について改めて紹介します!

キャリラボとは、2021年末に始まった新規事業。

はじまったキッカケは昨年、22年卒新卒採用の会社説明会後に実施した就活セミナー。

私と会社は合うのかな?〜自分が大切にすることを見つけ出そう〜"というタイトルで就活に役立ててもらえるように会社の選び方について学生さんたちに話しました。

その就活セミナーをキッカケに、学校向けにも実施してみようという社長からの提案と学生向けに何かできないかという採用担当の想いが重なり、2021年末から動き始めました。

今は主に学校や社内での就活セミナーを通して就活生のサポートをしています。

 

就活セミナー講師は前職で就活支援、アクティングで採用担当をしているさかたが担当。

「就活の始め方」や「面接の楽しみ方」など内容は様々で既に4校、社内では5回実施、オンラインイベントにも1回参加しました。

今後は就活セミナーに加えて、個別相談や模擬面接イベントなども企画しています。

これまでキャリラボを通して約100名の学生さんと接してきました。

 

そこで改めて今後の企画を考える上でも必要だと思い、キャリラボイベントに参加した学生さんからのリアルな声をもとに、キャリラボのビジョン・ミッションを言語化したものがこちら。

▶︎ キャリラボのビジョン(目指す方向性)◀︎
『一人一人が一度きりの人生に自分らしく夢中になれる世の中を創る』

▶︎ キャリラボのミッション(果たす役割)◀︎
『あなたにキッカケを』
一人一人の人生(=キャリア)に寄り添い自ら考え、選び、信じ、進めるようにキッカケを生み続ける

▶︎ キャリラボが生むキッカケ ◀︎
知るキッカケ・考えるキッカケ・出会うキッカケ

ミッションに掲げている通り、キャリラボの役割は就活のテクニックを教えることではありません。

キッカケを生み、一人一人の人生に寄り添う"あなたのキャリアセンター"をイメージしています。

だからこそ、今後は一人一人の不安や悩みに合わせた対応ができる個別相談

大学3年生・専門学校1年生に限らず年次問わず参加できる就活セミナーの実施

そして個別相談や就活セミナー以外にも動画コンテンツでの発信も予定しています。

以上がキャリラボの紹介でした!

 

今後は今まで以上に"エンタメ復活と共に前へ進むアクティングの「今」"をお届けすべく

キャリラボはもちろん、その他にもアクティングの新しい取組みについて社長の考えや構想について深掘りしていきます。

それでは今回の社長語りは以上!
次回の社長語りもお楽しみに!

 

アクティング en+プロジェクトnote
>> >https://note.com/acting_ent