こんにちは!
金曜日担当
なぜか人が寄ってくる! × ひそかな気付き
やまいちです!
さて、今週もはじまりました。
#Growth-研修- その26
パチパチパチパチ
#Growth-研修- その25では
スポットライト研修の概要についてお話しました。
今週の内容は??
スポットライト研修でどんなものが行われたのか!
についてお話していきます!
では、さっそくいってみましょう!!
スポットライト研修②
Aチーム・Willing
- アンガーマネジメント
- 伝わる話し方の7つのコツ
- 愛されスキルについて
- 名前の覚え方
- ドライブの魅力について
- きれいに見える、読みやすい字の書き方について
- 音楽フェスから学べるマーケティング論について
- ボイストレーニング
- 魅せる表現トレーニング
- Excel入門
- お金について
- 人前であがらず話せる方法
- 大道具について
- 意欲、モチベーション向上
- 緊張とのつきあい方
- 話しかけやすい人
- 話をきいてくれる人
- 人前で緊張しない方法
- 昨日よりももっと自分が好きなる~自分で自分をほめてあげよう~
この中で、やまいちオススメの研修を深掘りします!!
◇ 昨日よりももっと自分を好きになる
<結果よりもプロセスをほめよう>
どうしても結果をほめがちだと思うのですが、
この研修を受けて、頑張った自分をほめても
いいのかなと思うようになりました。
自分をほめる→自信がもてる→行動に移せる→自分をほめる
というサイクルを教えてくださり、とてもいいなと感じました。
1日頑張った自分をほめて、労ってあげよう!
自分をもっと大切にしよう!と思えた研修でした。
◇ ボイストレーニング
実際にトレーニング方法を実践しました。
仕事柄声をだすこともありますので、
声を出すという練習はいいなと感じました。
この研修が終わった後は、顔の筋肉を動かしすぎてひきつりそうでした!
◇ 緊張に関する研修
3名の方が緊張に関する研修を行ってくれました。
2名はあまり得意ではない、
1名は自分は緊張しなくなった方法を教えてくれました。
緊張しがちなやまいちはこの3つの研修を受け、
事前準備が大切なこと、緊張を無理に隠そうとしないことを学びました。
<緊張は本気で頑張っている証拠 by 松岡修造さん>
言い言葉だなと思いました。
緊張を味方にしていこうと気持ちが楽になりました。
さて、こんなところで。
次回はBチーム~☆☆
今回はここまで!
寒い日が続いています!!
大阪でも雪がちらほら舞っていることがありますね~。
会社の窓から見る雪はなんともほっこりします!!
風邪などひかないように万全の対策で体調管理を行いたいと思います!!!
なぜか人が寄ってくる! × ひそかな気付き
やまいちがお送りしました。
ではまた、次回〜♪
アクティング en+プロジェクトnoteも是非ご覧ください。
>> >https://note.com/acting_ent
最近のコメント