Meet Our Staff!#061 ゆみの10問10答

こんにちは。
en+プロジェクトのすぎやまです。

毎朝恒例、Meet Our Staff!の時間がやって参りました。

会社のことを知ってもらうために、そこで働く社員のことも知ってもらいたい!

個性と魅力あふれる仲間のことをたくさんの人に知ってもらいたい!

という想いで、社員ひとりひとりを紹介していきます。

 

本日、ご紹介するのは…

白か黒か、そこはハッキリさせたい!
意見はしっかりハッキリお伝えします。
関西人は全員阪神ファンじゃない。
巨人をこよなく愛するこの方です。

01 / 会社で何て呼ばれていますか?

ゆみ、苗字、苗字+ちゃん

02 / 年次、所属チーム、担当業務を教えてください

入社2年目
テーマパークを担当するCチームで、テーマパーク専任社員として働いています。

03 / 入社のきっかけを教えてください

もともとエンターテイメントに興味があり、プライベートでライブへ行くことが
多くありました。

私自身、そこからエンターテイメントに携わる仕事がしたいという気持ちが芽生え、イベントに関わる仕事に就くための専門学校へ行き、そこでスポーツやテーマパークなど様々なエンターテイメントに携わっているアクティングを見つけたことがきっかけです。

04 / 入社してから一番印象に残っていることを教えてください

スポーツの仕事です。

私自身、スポーツが大好きでよくプライベートでもスポーツ観戦に行っていたので、スポーツの仕事にスタッフとして携われたことが私自身とても嬉しく、スポーツに携われたことが入社してから印象に残っていることです。

05 / 仕事をする上で大切にしていることを教えてください

仕事をする上で大切にしていることは「様々な人とコミュニケーションを取る」ということです。

アクティングでは社員だけではなくスタッフと関わる機会がたくさんあるので、より働きやすい環境作りをするためにもスタッフとのコミュニケーションを取ることは大切にしています。

06 / 入社後、身に付いたこと、得られたことを教えてください

自分から動く行動力、積極性です。

私自身今までの学生生活では前に立って何かをすることがとても苦手で発表することに関しても苦手意識を持っていました。

しかし、何に対しても積極性を持つことで前向きな考え方ができるということを知って実際に行動に移すことができたので、積極性や行動力に関しては身につけることができました。

07 / 会社の好きなところを教えてください

「様々なエンターテイメントに関わることができる」ということです。

私自身昔から一つのことだけではなく様々なエンタメに興味があったので、直接関わらなくても会社として色んなエンタメに携わることができているということが会社の好きなところです。

08 / 最近、嬉しかったことを教えてください

リーダー業務を任せてもらえたということです。

初めての担当現場ではじめてのリーダーを任せていただいて、不安やプレッシャーはありましたが私なりのリーダー像やリーダーとしての行動に関して学ぶことができました。

09 / これからチャレンジしていきたいことを教えてください

様々な現場に携わり、リーダー業務を行うということをチャレンジしていきたいです。

実際にリーダー業務を行ってみて不安な気持ちはありますが、共にやりがいも感じることができたので、他現場でもリーダー業務にチャレンジしていきたいと考えています。

10 / 最後に…あなたにとって「エンタメ」とは?

私にとってエンタメとは「元気の源」です。

私は今までエンタメを見る側でしたが、エンタメで幸せを与える側となっても元気はもらえるということに気づくことができたので、エンタメに関わることは私にとって元気の源です。

 

アクティング en+プロジェクトnote
>> >https://note.com/acting_ent