こんにちは。
en+プロジェクトのすぎやまです。
毎朝恒例、Meet Our Staff!の時間がやって参りました。
会社のことを知ってもらうために、そこで働く社員のことも知ってもらいたい!
個性と魅力あふれる仲間のことをたくさんの人に知ってもらいたい!
という想いで、社員ひとりひとりを紹介していきます。
本日、ご紹介するのは…
常に笑顔を絶やさず、周りにも元気を与えてくれる頑張り屋さん。フェスをこよなく愛するこの方です。

01 / 会社で何て呼ばれていますか?
あやな、苗字+ちゃん
02 / 年次、所属チーム、担当業務を教えてください
入社2年目
テーマパークをメインに担当するBチームで営業をしています。
03 / 入社のきっかけを教えてください
専門学校で、沢山送られてくる募集企業メール(この会社は正社員募集でこんな仕事を募集してるよという企業紹介のようなもの)でアクティングを見つけたのがきっかけです!
専門学校では音響を専攻していたのですが、仕事にしたいとは思わず一般企業に行こうかと思っていました。
しかし、エンタメ業界で働くことを諦めきれず迷っていたところ、普段見ない募集企業メールをたまたま開き、その見たメールにたまたまアクティングが記載されていて自分がしたい働き方に当てはまる!と感じ、エントリーして今に至ります。
あの募集企業メールをたまたま開いていなかったら… たまたまアクティングが記載されていなかったら… 今私は確実にここにいません。
強く、なにか縁を感じた瞬間でした。
04 / 入社してから一番印象に残っていることを教えてください
入社して、初めて現場勤務に入らせていただいた時のことです。
新型コロナウィルス感染拡大の影響で2020入社は中々現場に出れない日々が続いていました。 2020年8月、やっと現場勤務をさせていただく機会がありました。
スポーツ現場だったのですが、運営の仕方やお客様との関わり方、スタッフや先輩社員の方々とのコミュニケーションのとり方など、全て新鮮でした。
何より初現場で不安だった私に、沢山声をかけてくださったり、優しく実際にやり方の見本を見せてくださったことは本当に嬉しかったです。
なので、現時点では入社して初めての現場勤務が1番印象に残っています。
05 / 仕事をする上で大切にしていることを教えてください
笑顔 と 常に感謝 です。
こちらが笑顔でいることで不快になるお客様や関わる方々は、クレームやご指摘をくださる方々等以外いないと思います。
笑顔は最強の武器です。 笑顔一つで何か繋がることもあるので、常に大切にしています。
また、常に感謝という意味では、一つ一つに感謝をしています。 していただいたことに対して、どんなに小さなことでも感謝をして、必ず気持ちを込めて言葉の最後に「ありがとう」をつけるようにしています。
06 / 入社後、身に付いたこと、得られたことを教えてください
社会人としての能力です。
入社してコロナウイルス感染拡大で業務も在宅勤務が大半を占め、中々学生気分が抜けませんでした。
しかし、その状況下の中でも、研修を作成してくださったり、社会人として何が必要か、働く上で何が必要か等を学ぶ機会が沢山あり、社会人としての能力が身についたと感じます。
他にも、コミュニケーション能力や人前で話す力・考える力等々、沢山身につけたり、得ることができています。
また、充実した研修の中で、 現在進行形で沢山学び、身につけ得れています。
07 / 会社の好きなところを教えてください
1番は、仲がよいことです。
よく仲がいい会社だと様々な企業説明会で言われるとおもうのですが、中々想像通りではない…ということもあります。
しかし、アクティングは本当にその通りで、説明会に行った時正直驚きました。
その仲が良いからこそ、お互いを想いながら伝えることは伝えれたりするのだと実感しています。 仲が良いので、 毎日、楽しいです。
08 / 最近、嬉しかったことを教えてください
エンターテインメントの仕事が沢山あることです。 そして、お客様など人と関わることができていることです。
コロナウイルスの影響で本当に、The entertainmentという勤務があまり出来ていなかったのですが、最近はありがたいことに増えました。
と同時に改めて、私は人と関わることやお客様の笑顔・喜ぶ顔を見ることが好きだと実感しました。 この状況下で仕事があることに感謝しながら、全力で感動瞬間に貢献していきます!
09 / これからチャレンジしていきたいことを教えてください
ゆくゆくは様々なエンタメを仕事にすることです。
現在もテーマパークやスポーツ・コンサートなどエンタメに関わる仕事はできています。
しかし! もっとエンタメの世界は広いです。 掘り下げていくと沢山の仕事があります。 もちろん、今ある自分の仕事は全力で一生懸命行うことは前提に、今後、エンタメの様々な可能性を拾い上げ、仕事にしていくことにチャレンジしていきたいです。
10 / 最後に…あなたにとって「エンタメ」とは?
生きていく上で欠かせないものです。そして、私の人生を支えてくれているものです。
生きていく上でエンタメに触れないということはないと感じています。欠かせないことはないと思っている方も、エンタメがこの世から無くなれば物足りなくなると思います。
また、エンタメがあるから私の人生があります。エンタメがあるからこそ、アクティングで働けています。エンタメがあるからこそ、コミュニケーションをとれて人との輪を広げることができています。
エンタメとは、生きていく上で欠かせないもので、人生を豊かにしてくれるものです。
アクティング en+プロジェクトnote
>> >https://note.com/acting_ent
最近のコメント