Meet Our Staff!#047 きむさきさんの10問10答

こんにちは。
en+プロジェクトのすぎやまです。

毎朝恒例、Meet Our Staff!の時間がやって参りました。

会社のことを知ってもらうために、そこで働く社員のことも知ってもらいたい!

個性と魅力あふれる仲間のことをたくさんの人に知ってもらいたい!

という想いで、社員ひとりひとりを紹介していきます。

 

本日、ご紹介するのは…

ずっと笑顔でいたい!そう願いながら毎日2人の息子と戦っています。機関車トーマスのキャラクターの名前当てならお任せあれ。登場していただきましょう、この方です。

01 / 会社で何て呼ばれていますか?

きむさき、さきさき、苗字、苗字+さん

02 / 年次、所属チーム、担当業務を教えてください

入社6年目
テーマパーク専任で働く社員が所属するCチームでチーフをしています。スタッフにむけての教育研修も担当しています。

03 / 入社のきっかけを教えてください

元々アルバイトスタッフとして勤務していました。

当時の社員さんに声をかけていただき、面接を受けたのがきっかけです。当時はフリーターで、自分が必要としていただけること自体が有難いと思った為、入社しました。

04 / 入社してから一番印象に残っていることを教えてください

二度育児休暇を頂いておりますが、いつでも快く復帰を待って頂けていることに本当に感謝しています。

特に、一人目の妊娠をしたときは新入社員で、部署としても非常に忙しい時期でした。

とても褒められたタイミングではありませんでしたが、一切の否定なく祝福と多大な配慮を頂けたことが、一番印象に残っております

05 / 仕事をする上で大切にしていることを教えてください

様々な立場の人間がいることを常に念頭に置いています。

思い込みも激しい為、たまに突っ走って失敗していまいますが、けして相手の考えは否定しないと決めております。

「想いを尊重する」ことが「相手を尊重する」第一歩だと考えています。

06 / 入社後、身に付いたこと、得られたことを教えてください

自己肯定感を得られました。

自分も貢献することができる人間なのだと実感することができました。頑張りたければいくらでも頑張れるところと無理し過ぎないよう注視していただけるところが本当に有難く、自分が自分のままで力を伸ばして来れたように
感じています。

07 / 会社の好きなところを教えてください

元気なところです。

どこに出勤しても、社員に会えるだけで元気をもらえるからです。それぞれがそれぞれのパワーを余すことなく出しているからだと感じます。

型にはまった育てられ方をしていないので、個性が強く残るところも要因のひとつだと思います。

08 / 最近、嬉しかったことを教えてください

現場出勤前に本社に立ち寄ったとき別チームの方に「あれ、現場勤務じゃなかったっけ?」と言ってもらえたことです。

もちろん、ほとんどの社員が現場勤務している忙しい日ではありましたが、別チームの1人でしかない私の勤務を把握して声をかけて頂けるのが、とても
嬉しく思いました。

09 / これからチャレンジしていきたいことを教えてください

現場に勤務するからこそわかる研修を作成したいです。

実際に連続して現場勤務しないと見えないことがあります。今の現場でリーダーができるレベルの知識と事情を把握した上で、クオリティ
アップの為に実現できることを提案していきたいです。

10 / 最後に…あなたにとって「エンタメ」とは?

「人生の彩」です。

エンターテイメントは、存在しなかったとしても命を保つことはできます。でも、生きている意味や煌めきになるのは、やはりエンターテイメントだと思うからです。

誰かの生きがいを支えることができるこの仕事が大好きです。

 

アクティング en+プロジェクトnote
>> >https://note.com/acting_ent