こんにちは。
en+プロジェクトのすぎやまです。
毎朝恒例、Meet Our Staff!のお時間がやって参りました。
会社のことを知ってもらうために、そこで働く社員のことも知ってもらいたい!
個性と魅力あふれる仲間のことをたくさんの人に知ってもらいたい!
という想いで、社員ひとりひとりを紹介していきます。
本日、ご紹介するのは…
ホワイトデーは毎年大忙し!
お菓子作りはお任せあれ。
来年のホワイトデーも楽しみです!
アクティングの名パティシエの登場です。
それでは、どうぞ!!

01 / 会社で何て呼ばれていますか?
ゆうごう
02 / 年次、所属チーム、担当業務を教えてください
入社8年目。
総務・経理・システムを担当するSチームでセクションチーフとして働いています。
03 / 入社のきっかけを教えてください
就職を考えていたタイミングで声をかけてもらえたから。
もともとは専門学校に入り直すための資金を貯めようと思い大阪に出てきて、 友人紹介でアルバイトを始めました。
けれど、思ったより貯めることが出来ず、どうしようか悩んでいた時に声が かかったのが一番のきっかけです。
04 / 入社してから一番印象に残っていることを教えてください
事務所移転。
2017年に今の事務所に移転することになったわけですが、まさか会社単位の移転 という大規模な引っ越しを経験すると考えたことはありませんでした。
とても多くの荷物があり大変だったのと、旧事務所への愛着による寂しさ、 新事務所への期待と言った気持ちは今でも覚えています。
05 / 仕事をする上で大切にしていることを教えてください
仕事は自分のためだけでは成り立たない。
仕事は自分以外のためになることにつながっているという自分なりの考えがあります。 結果を出し、報酬をもらえる=何かのためになっているということなので、それを 探し、意識し、より意味があるものにしていくという気持ちを大切にしています。
06 / 入社後、身に付いたこと、得られたことを教えてください
知識です。
法務、労務、総務、経理、PC、動画編集などなど…理工学研究を学んでいた自分が まさかこんな知識を身につけることになるとはこれっぽっちも考えていなかったです。
もともと「学ぶこと」が好きという性質もあったのでそこが噛み合ったのかもしれません。
07 / 会社の好きなところを教えてください
風通しがいいところ。
田舎育ちのせいか、あまり堅苦しいのは好んでいません。
もちろん敬意はしっかりと持っています。その敬意を持ったうえで、上司先輩だからといって気を使いすぎてストレスを感じるということが ないこの環境が幸せだなと思います。
08 / 最近、嬉しかったことを教えてください
現場でみんなに驚かれたこと。
数年ぶりに現場に出ることになったわけですが、部署と立場上かなり珍しいので、 現場にいた社員やベテランスタッフの皆は「なんでいるの!?」という感じで 驚いていたので、なんとなく嬉しかったです。
09 / これからチャレンジしていきたいことを教えてください
プログラムまたはデザインの専門知識を高めること。
会社の課題の一つとして、専門的なことが少数に集約している傾向があります。
いつ何が起こるかはわからないので、そこにもっと手を付けられる人を増やす一人になっていきたいです。
10 / 最後に…あなたにとって「エンタメ」とは?
生きる上での楽しみを提供するツール。
エンターテインメントとは人々を楽しませる娯楽のことを示す言葉です。 どうせ生きるなら楽しさを感じていきたいと思う人が多いと思います。
その「楽しさ」を感じさせるものの一つとしてとても重要だと思っています。
アクティング en+プロジェクトnote
>> >https://note.com/acting_ent
最近のコメント