どうも、en+のさかたです!
第13回目の#社長と語ってみた、
今回は ”社長はどんな人なのか?” 徹底解剖していきます!
題して、#社長に直接聞いてみた!

さかた:
社長って後悔することあるんですか?
社 長:
ない!というか、後悔ってなに!?
さかた:
例えば、あの時やっておけば良かった…って思う事とかないですか?
社 長:
ない!
毎度お馴染みの圧倒的に簡潔な回答。
こういう回答だろうなって少しは予想してましたよ…
ですが今回は徹底解剖ということで、ここから更に深掘りしてきました!
なぜ「あの時やっておけば良かった」と思う事がないのか?
理由①:そんなこと思ってる暇がない。
理由②:あの時やっておけば良かったって思っても良いことない。
なんとまぁ、ぐうの音もでません。
でも安心してください。
後になって「あの時に〇〇しておけば良かった」と思うことがないだけで、その瞬間に「〇〇しておけば良かった」と思うことはあるそうです。
”悔しい” という感情がないのかと思っていたので一安心。
それに加えて、のちのち悔むことがない分、想像して先に悔いてしまうことはあるそうです。
先に悔み、後に悔まない。
なんだか名言っぽいですね。
社 長:
というか、後悔ってなに!?
社長が冒頭でおっしゃった言葉。
言われてみれば、たしかに「後悔」って何なんでしょう。
「後悔はない!」という言う社長と話していく中で、だんだん「後悔」とは何なのかが見えてきました。
「やっておけばよかった…」はやってないから思うもの。
社長は本当にやりたいと思ったら絶対にやる。
本当にやりたいと思えなければ絶対にやらない。
そして、やらないと決めたら完全に忘れる。
だから社長には後悔がないんだと思うんです。
他にも「やらなかったら良かった」という後悔もあると思うんです。「失敗」を「失敗」のままにすれば、のちのち後悔として残ってしまう。
ですが、社長の口癖は
「そこからどうする?」
いわゆる「失敗」を、自分の成長に必要な「学びの機会」に変えている。
だから社長には後悔がないんだと思うんです。
やると決めたらやる。
失敗を学びの機会に変える。
この姿勢がアクティングのValue(私たちの働く姿勢)であるWe act the best for you に繋がっている。
“We act the best for you” は、
言い換えると ”後悔しない選択” なのかもしれません。
今回の #社長と語ってみた は以上!
次回もお楽しみに!
アクティング en+プロジェクトnote
>> >https://note.com/acting_ent
最近のコメント