Acting Style#10 資格取得のススメ~最高のサービスのために~

こんにちは。
en+ プロジェクト すぎやまです。

突然ですが…

コンサート、スポーツイベント、テーマパーク…あなたの好きなエンターテインメントは何ですか?

アクティンググループの仕事は「エンターテインメントサポート業務」「エンターテインメントクリエイト業務」

私たちはエンターテインメントをサポートし、そこでお客様に最高の感動瞬間をお届けできるように、日々POWER UPし続けています。

今回はACTING POWER UP計画の中から「最高のサービス」にポイントを置いた取り組みをご紹介したいと思います。

今回ご紹介するのは「資格取得応援」について

資格取得応援とは?

エンターテインメントがストップした今、アクティング社員の持っている力をさらに伸ばそう!とはじまったのが、様々な研修や在宅課題。

2020年4月以降、本当にたくさんのことを学びました。

その中の取り組みの一つとして、社員の資格取得を応援しようという取り組みが、2020年、2021年と実施されました。

もちろん闇雲に資格を取ればいいと言うことではありません。資格を取っても活かせないと意味がないですよね。

そこで「お客様に最高のサービスをお届けする」と言うことにポイントをおいて、いくつかの資格をピックアップ。

今回実施された取組みは、ピックアップされた資格を取得する社員の資格取得費用を会社が負担するという取り組みです。

 

資格取得応援とは?

例えば、サービスマナー検定インバウンド接客外国語検定と言った、サービスやホスピタリティに直結する資格や、イベント検定と言ったイベント運営に携わる上で学んでおきたいことなど、業務直結型の資格があります。

その他にも、各自の業務で使える知識を学ぶためにMos人事労務検定情報処理検定衛生管理者なども対象の資格に含まれています。

ただ学ぶだけでなく「資格取得に向けて!」となると、モチベーションも上がりますよね。

それぞれの社員にたくさんの新しい学びがあり、視野を広げるいい機会になりました。

もちろん、学んで終わりでは意味がないので学んだことを意識し、実践することで、さらにPOWER UPにつながりますよね。

 

資格取得が広がっています!

今回の資格取得応援の取り組み以外にも、それぞれがこの機会に!と思い、学びそして資格を取得しています。

例えば、NLPプラクティショナー応急手当普及員ユニバーサルマナー検定1級コミュニケーション能力認定講座といった資格を取得した社員も。

なんと、コミュニケーション能力認定講座に関しては、2級からスタートして講師資格まで取得!!

9月から社内でも2級講座が開催されており、社員全員がコミュニケーション能力認定講座2級を取得できるように進めています。

感動瞬間をお届けするためには、来場されるお客様、クライアント、ともに働くスタッフとのコミュニケーションが必須。

今でも十分、コミュニケーションスキルが高い社員が多いのですが、基本を学び理解を深めることで、更なるPOWER UPを目指しています。

そしてなんと!!!
社外でのコミュニケーション講座の開催も決定。

これまでアクティンググループの新入社員研修や社内研修を担当してきたベテラン講師が更に新たな学びを得てPOWER UP!

研修事業でも「最高のサービス」をお届けすべく大活躍していきます。

…と、まだまだこのお話もしたいところなのですが、長くなりそうなので一旦今回はここまで。また研修のお話は改めて…。

本日は以上です。
それでは、また来週!

 

アクティング en+プロジェクトnoteも是非ご覧ください。
>> >https://note.com/acting_ent