どうも、en+プロジェクトのさかたです。
第9回目の#社長と語ってみた
テーマは社長が考えているこれからのワクワクについて。
『次世代アクティング!?』
『会社の細胞分裂!?』
『コングロマリット!?』
ワクワクする言葉が満載の#社長と語ってみた、スタートです!

さかた
社長が考えるこれからのワクワクってなんですか?
社 長
会社や役割を引き継いでいくことやな
若い世代にどんどん任せていく。
そうやって次世代アクティングにしていきたいと語る社長。
社 長
大きくなるって人間で言うと肥満やん
だから、これからは会社を大きくするというより、社長が思い描くイメージは細胞分裂。
親がいて子供がいて枝分かれしていくように横に広げていく。
こういうのコングロマリットって言うんですって。
コングロマリットとは、、、
異なる業界の会社が1つのグループとして組み合わさってる形態。
コンサート・スポーツ・テーマパークといったエンタメをサポートする会社があり、物流や事務所移転を行う会社があり、研修や就活生をサポートする会社があり、このように様々な会社があって、全体で見たら世の中のこと全部やってるんじゃないか?
って姿を思い描いてはりました。
でも、それってエンタメから外れてるんじゃない?
って思いません?思いますよね?
しかし、そこはさすがの社長。
社 長
物流でも、事務所移転でも、専門学校でセミナーでも、何でもエンタメになる
強くそう言い切るんです。
物流の仕事も物流専門の会社がすると物流になる。
事務所移転の仕事も事務所移転専門の会社がすると事務所移転になる。
しかし、そういう仕事もアクティングがするとエンタメになる。
なぜなら私たちにはアクティングのMVVAがあるから。
そのMVVAを体現するアクティング社員はエンタメ人だから。
アクティングは『エンタメ化企業』なのかもしれませんね。
これからアクティングのエンタメ人たちがどんなステージで躍動するのか。
そしてどんな細胞分裂を魅せてくれるのか。
楽しみがまた一つ増えました。
今回の#社長と語ってみたは以上!
次回もお楽しみに!
アクティング en+プロジェクトnoteも是非ご覧ください。
>> >https://note.com/acting_ent
最近のコメント