私らしく

こんにちは蒼氷です。

先日初めて新入社員研修を担当させていただきました。

前に出て話すのはいつも緊張してしまいます。

始まるまでは全然緊張しないのですが、
話し始めてから5分くらい経つとだんだん声が震えてきてしまうんです。
(自分でも気づくくらいに…)

ですが今回初めて震えることなく話すことができました。

アクティングに入社してから初めて人前でちゃんと話しをしたのは
昨年行った社内プレゼンテーションでした。

今思うといきなり一番高いハードルからのスタート!
プレゼンというにはあまりにも不出来で
よくそれでプレゼンに出たなと思うくらいの内容でした。

上司に相談してみて「やってみたら」と背中を押してもらって飛び込んでみました。

人前で話すことには苦手意識がありますし、向いていないかもと思います。
ですが苦手なことや不安に感じていても巡ってきた機会、
いただいたチャンス、「やってみたら」と声をかけていただけると
挑戦できるところは私のいいところだと思っています。

それから個人での発表や前々回書かせえていただいたスポットライト研修、
グループでの研修作成、実施などを何回か経て
今回ちゃんと伝えることができたと思います。

何事も自分にめぐってきた機会や自分に声をかけてもらえたことは
幸運だと思います。
苦手でも不安でも挑戦することは成長のチャンス!!

もちろん次への課題は毎回ありますが、これも伸びしろがあるということですね。

いつもだいたい学び系の内容になってしまう私ですが、
最近は『私らしくっていいんじゃない☆』と思えるようになってきました。

たまにドラマやアニメで耳にするセリフで
「肩の力を抜いただけだよ」って言葉が
子どものころからずっと頭の中に残っていました。

高い理想を目指してしまう自分、
こうでなくっちゃと固定概念を持ってしまう自分
どうやったらそんな風になれるのと思っていましたが、
やっとできるようになってきたのかも!

楽しいブログは他の方にお任せします(^-^)

それではまたの機会に♪