自己分析

お久しぶりです。
入社3年目の【にゃん太郎】です。
私は、アルバイト募集・新人スタッフのサポートチームで働いています!
そして、4月からは社員採用の仕事に携わることにもなりました!
新しい仕事が増え、毎日、七転び八起きで頑張っています。

以前から、自己分析が好きだ!とお伝えしてきました♪
最近は、自分と向き合う時間をつくれておらず、自己分析できていません…
頑張って時間を作ります。(笑)

自己分析は、自分の強みや弱みを知ることも大切ですが、自分の素質を知ることが出来ると私は思っています(^^♪

1年前に、私は「HSP」というものを知りました。
HSPとは「ハイリー・センシティブ・パーソン」の頭文字をとった言葉で、「視覚や聴覚などの感覚が敏感で、非常に感受性が豊かといった性質を生得的に持っている人」のことです。
簡単に「繊細な人」とも言われています♪
強い光や大きな音などの大きな刺激が苦手だったりします。
ちょっと疲れやすいのもHSPの特徴のひとつです。

この疲れやすさで、「なんで私だけなんだろう」「打たれ弱いのかな」と悩んだ時期もありました。
しかし、HSPという気質、生まれ持ったものと知って、心が軽くなりました(^^)
ちょっと自分を深く知れた気がします!

ただ自分を責めるのではなくて、自分を理解して受け止めることの重要さを知りました。
HSPは5人に1人いると言われています!
簡単に診断もできるので、よかったらしてみてください~!

皆さんも自分自身を理解して受け止めてあげてください♪
以上、にゃん太郎でした(=^・・^=) それではまた会う日まで~!