はじめまして!こんにちは!
テーマパークをメインで担当しています、入社4年目のねずみくんです。
名前の由来は、ある部分がねずみに少しだけ似ているので付けました。
自己紹介はこのくらいにしておいて、2月のイベントごとといえば、【節分】があると思いますが、忘れてはいけないイベントがもう1つはありますね!
そうです。
【バレンタインデー】ですね。
皆さん、今年は誰かにチョコレートを渡したり、もらったりはもうしましたか?
ちなみに私はもう貰いました!
バレンタインデーのバレンタインの由来は、若者たちの愛を取り込もうとしたキリスト教司祭の名前、「ウァレンティヌス」が「聖バレンタイン」となり、この「ウァレンティヌス」の亡くなった日をお祈りすることからきています。
そしてバレンタインデーは日本では昔からチョコレートを思い浮かべますが、海外ではカードや花束、お菓子を家族や恋人、友達に贈るものであって、「バレンタインデー=チョコレート」ではないのです。
ですが、日本ではチョコレートが一番売れる日でもあり、チョコレートが好きな人には、様々なチョコレートが沢山買える楽しみな日の1つでもあると思います!
それもまた1つの楽しみかたですし、今年はカードや花束にして、毎年とは違ったバレンタインデーを贈るのもいいと思います!
今年は終わってしまいましたが、また来年大切な人に贈る参考にしてみてください!
それでは以上、ねずみでした!
最近のコメント