はじめまして!
入社6年目
登録されているアルバイトスタッフの方向けに教育や研修を行なっているチームで
教育研修を担当しています。
5です!
私は「5」という数字に縁があるのですが、呼び方は決まっていないので「ご」でも「ファイブ」でもお好きにお呼びください!
趣味はライブ!
昨年度からはサッカー鑑賞も追加されました!
お正月は、サッカー選手の契約更新、移籍の情報を見ては一喜一憂する日々を送っていました。
2021年始まったばかりですが、今年に入って印象に残った言葉があるので、ご紹介させていただきます。
「時に温かい一言が、人の人生を変えることもある」
コミュニケーションに関わる研修を受講した際に、講師の方が仰っていた言葉です。
傾聴のポイントとして、テクニカルに人の話を聴くことはもちろん大切ですが、まずは話を聴く側からの“温かい一言”が最も重要だと紹介されていました。
先入観をもったまま、他のことで頭をいっぱいにしながら話を聴いていると、相手に伝わります。
相手が本当に話したいことを話せないだけならまだしも、「この人に話したくない」と思われてしまうと、仕事にも支障をきたす可能性があります。
あなたは
話を聴く準備ができていますか?
準備ができたうえで話を聴きたい相手の心の扉を優しくノックできていますか?
その時のたった一言で、相手との関係性が良くも悪くも変わるかもしれないんです。
相手を思いやった“温かい一言”を伝えられたなら、その人の人生が大きく変わるきっかけになる可能性があるんです。
これは「上司・先輩・後輩・お客様・家族・友人」どんな相手にも当てはまることですよね。
そこまで考えて言葉を大切に使えていたのか。
今年は素敵な言葉のプレゼントができる人になりたいと思った5でした!
“追伸”
写真は私のストラップです!
期限付き移籍期間が満了となった大好きな「仙頭啓矢」選手
大好きなバンド「ザ・モアイズユー」のマスコットもあいぞう君
でした( ´∀` )
最近のコメント